選手情報
氏名 | 浮田 琴音 |
---|---|
ニックネーム | こと、こっぴー |
生年月日 | 1991年1月23日 |
年齢 | 31歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 鹿児島県 |
サッカー経歴 | 鹿児島T・グリュックス→神村学園中等部女子サッカー部→神村学園高等部女子サッカー部→武蔵ヶ丘短期大学CIENCIA→バニーズ京都SC |
オフザピッチや子供の頃のこと
自分の性格を一言で! | 猫好き |
---|---|
趣味 | ネットサーフィン |
サッカー以外の特技 | 倒立前転 |
好きな本、マンガ、アニメ | 海堂尊の医療ミステリー、ブルーロック、ワンピース |
好きな映画、音楽 | グランドイリュージョン、TWICE |
子どもの頃好きだった授業 | 体育 |
子どもの頃苦手だった授業 | 算数 |
子どもの頃の習い事(サッカー以外) | ピアノ、マリンバ、日本舞踊 |
子どもの頃好きだった給食 | 揚げパン |
子どもの頃の夢 | Lリーガー |
もしいまサッカー選手じゃなかったらなにしてる? | 公務員 |
ホームタウンのおすすめ!行ってみたいところ! | 宮地嶽神社、相島 |
サッカーに関わること
サッカーを始めた年齢 | 5歳 |
---|---|
サッカーを始めたきっかけ | 幼稚園で見て楽しそうだったから、父兄の影響 |
サッカーをやっていて影響を受けた人 | 吉永輝彦 先生 |
サッカーをやっていて忘れられないプレー、試合、または楽しかったことは? | インカレの決勝で国立競技場でプレー出来たこと |
〇〇だからサッカーは面白い | ボール一つあればできるから |
子どものころにやっていた練習 | 壁パス |
子どもの頃にこれをやっていればとよかったと思う練習または習い事 | 逆足の練習 |
子どもの頃に特に練習したことは | パス、基礎 |
履いているスパイク・カラー | ナイキ / マーキュリアル / エメラルドグリーン |
試合前にやっていることは? | 音楽を聴く |
サッカー選手として大事にしていることは | 得意なことでは絶対に負けない |
自分のプレーの特徴 | 相手と駆け引き出来る、キックの正確さ |
試合で私のここをみてほしい! | ボールを失わないところ |
いま取り組んでいること | フリーキックの精度を上げる、ビルドアップの関わり方 |
アンクラスの魅力を一言! | 前向きに取り組む |
応援してくれている皆様に一言! | 今年も共に戦いましょう! |
今期の目標 | 1部昇格 |