【2025年度 KYFA 第28回九州女子サッカーリーグ 1部】
福岡J・アンクラス vs 秀岳館高等学校
第5節 4月26日(土)
13:30 Kick off
@福岡フットボールセンターBコート
福岡J・アンクラス 4(2-0,2-0)0 秀岳館高等学校
得点:端山新 ×2、平良文果、野田夏未
公式記録
登録メンバー
得点 / 交代
得点:前半27分 #6端山新、前半40分 #13平良文果、後半16分 #6端山新、後半27分 #22野田夏未
交代:後半23分 #16氏家七海▶︎#18玉城薪瀬
マッチレポート
ホーム開幕戦となった本節、対戦相手は熊本県の秀岳館高等学校。
会場となった福岡フットボールセンターには多くのアンクラスサポーターの姿が。
無敗連勝に向け負けられない一戦が始まった。
秀岳館高校のキックオフで試合開始。
序盤からボールを奪い合う両チーム。
アンクラスはシュートまでいくものの、ゴールが遠く一進一退の攻防が続く。
試合が動いたのは前半27分、#6端山新のゴールでアンクラスが先制点を奪う。
このまま前半終了かと思われた前半40分には、#23平良文果のゴールで追加点。
2-0で前半を折り返す。
前半のシュート数は相手チームの2本に対して、アンクラスは8本。
後半もその勢いのまま試合は続く。
しっかりとボールを回し、シュートまでいくアンクラス。
後半16分には#6端山新の本日2ゴール目となる追加点で3-0。
後半27分には#22野田夏未の今シーズン初ゴールで追加点をあげ4-0。
気温も上がり、終盤は体力勝負となるものの、全員で一丸となって戦い抜く。
守っては相手のシュートを合計4本で抑えたアンクラス。
このまま失点を許さず4-0の快勝で試合終了となった。
次節は5/18(日)に東海大学付属福岡高等学校との同県対決となります。
引き続きご声援、宜しくお願いします。
監督 上田 涼斗 コメント
本日は気温が上がり適応に難しい試合でしたが無事勝利を収めることができました。
特徴的なスタイルを持つチームに対して対応するという点で良いゲームになったかと思います。
次節まで時間がありますので、さらにレベルアップしてリーグ戦に臨みます。
#1 釜坂 慧 コメント
本日もたくさんの応援ありがとうございました!!
HOME戦初戦勝利で終われて良かったです!
色々改善点などありますが、これからまだまだ成長出来る証拠であると思います。毎試合クリーンシートを目標に頑張りますので、来週もたくさんの応援よろしくお願いします!!!
#14 上村 美月 コメント
ホーム開幕戦、クリーシートで抑え複数得点できて良かったです。
会場へ足を運んでいただき、熱い応援ありがとうございました!
個人的にはアシストやチャンスを作ることができたので、次は積極的に持ち運んだりシュートを打ち、得点を取りたいです。
久々に気温が暑くて、後半はバテたり足が止まることも全体的にあったので、これからの暑さに向けてもっと走れるよう頑張ります!