福岡J・アンクラス

マッチレポート【2025年度KYFA第28回九州女子サッカーリーグ 1部 vs.FC琉球さくら】

【2025年度 KYFA 第28回九州女子サッカーリーグ 1部】
福岡J・アンクラス vs FC琉球さくら

第9節 5月24日(土)
18:30 Kick off
@福岡フットボールセンターAコート

福岡J・アンクラス 0(0-0,0-0)0 FC琉球さくら
得点:無し
公式記録

登録メンバー

得点 / 交代

得点:無し

交代:後半21分 #23平良文果▶︎#17田邉いちご、後半35分 #22野田夏未▶︎#5吉岡愛心

マッチレポート

沖縄県チームとの2連戦。本節の対戦相手は元アンクラスの花田亜衣子氏が昨年から指揮をとるFC琉球さくら。
結果次第では首位が入れ替わる注目の一戦が始まった。

FC琉球さくらのキックオフで試合開始。
降り続ける雨と風の影響で、ピッチコンディションが悪く、ボール保持が上手くいかない両チーム。
難しい試合展開が続く中、FC琉球さくらが数少ない攻撃をシュートまで持っていく。
シュートチャンスが少ないアンクラスはコーナーキックから得点機会を見出すもフィニッシュまではいかず。
その後も、雨水を含んだピッチに苦戦が続く両チーム。
このまま0-0で前半を折り返す。

後半はアンクラスのボール保持が多い時間帯が続く。
サイドから果敢に攻撃を仕掛けるも、あと一歩のところで相手DFにクリアされ、シュートまでいけず。
終盤は両チームともに交代選手を投入し、ゴールを目指すも決定機はつくれず。
雨天での試合は、このまま0-0のスコアレスドローで試合終了となった。

次節は明日5/25(日)に琉球デイゴスとの対戦となります。
会場はホームの久留米総合スポーツセンター陸上競技場です。
引き続きご声援、宜しくお願いします。

監督 上田 涼斗 コメント


本日は雨天の中、上位であるFC琉球さんとの対戦でした。
個々のパワーがある相手に対して苦戦しましたが何とか失点なしで終えました。
また、根本のところから改善していこうと思います。

#11 嘉数 クレア姫麗 コメント

今節は天候が優れず、なかなか自分たちのやりたいサッカーをすることができませんでしたが、無失点で終われたことは前向きに捉え、得点することができなかった課題は持ち帰って次のゲームで勝利する掴み取ることができるようにチームで切磋琢磨できたらなと思います。
明日のゲームも大事な一戦なので、切り替えてしっかり勝ち点3を取りに行きます!
ぜひアンクラスの応援を宜しくお願いします!

#5 吉岡 愛心 コメント

本日は雨の中たくさんの応援ありがとうございました。
雨の影響でピッチが滑りやすかったり、ボールが止まったりと難しい試合でした。
0対0の状況で残り時間も少ない時間帯からの出場になりましたが、試合前に監督から指示があったラストパスのとこを意識しながらプレーしました。
結果あまりボールを受けることができず自分自身の中のリズムも作れないまま試合が終わってしまいました。
チームとして勝点3をとりたかったですが、今日の試合をこれからの試合でプラスに繋げていけるよう明日は必ず勝点3をとりにいきます!
引き続き、応援よろしくお願いします。

フォトギャラリー

パートナー企業様募集中!

パートナー企業様募集中!WEリーグ参入を目指して

福岡J・アンクラスは九州女子サッカーリーグ1部で戦う、今年で39年目を迎える女子サッカークラブです。福岡から、女子プロサッカーリーグ「WE LEAGUE」への参入を目指しています。

福岡の街を益々明るく元気にしたい。
子供たちに夢と感動を与えたい。
そんな私たちにご賛同して頂けるスポンサー様を募集しています。

パートナー企業様募集
092-574-5964