福岡J・アンクラス

マッチレポート【KYFA第43回九州女子サッカー選手権大会 2回戦 vs.ヴィアマテラス宮崎学園】

 

【KYFA第43回九州女子サッカー選手権大会 2回戦】
福岡J・アンクラス vs ヴィアマテラス宮崎学園

2回戦 9月21日(日)
11:00 Kick off
@ 大分県別府市実相寺サッカー競技場(天然芝)

福岡J・アンクラス 2(2-0,0-0)0 ヴィアマテラス宮崎学園
得点:#23平良文果、#13原日樺

登録メンバー

得点 / 交代

得点:#23平良文果、 #13原日樺

交代:#14上村美月▶︎#15福井真歩、#13原日樺▶︎#18玉城薪瀬、#18平良文果▶︎#28野見山玲世、#26野沢真由▶︎#33髙田真実

マッチレポート

皇后杯本戦の出場権をかけた2日目の試合。
昨日、延長戦を戦い抜いた疲れもある中、明日の代表決定戦を前に2回戦でヴィアマテラス宮崎学園を迎える。

前日同様、厳しい暑さの中で試合開始。
アンクラスは開始早々から両サイドの攻撃を仕掛け、ゴールへの姿勢を積極的に見せる。
FW起用となった#原日樺がドリブル突破からシュート。ゴールネットを揺らすも惜しくもオフサイド判定となる。
両チームともサイド攻撃を中心に試合を組み立ていく時間が続く。
先制点はアンクラスから生まれる。#平良文果の遠目からのロングシュートが見事に決まり1-0。
その後も攻撃の手を緩めないアンクラス。
追加点はすぐ生まれる。#原日樺の正確なシュートが決まり、2-0と前半でリードを広げる。
守っては相手の決定機が2度程あったものの、GK #釜坂慧を中心とした守備陣の集中力で失点を許さない。
このまま2-0で前半が終了。
後半も一進一退の攻防が続くものの、時間が進むに連れ、アンクラスの攻撃する時間帯が長く続く。
何度かゴール前の決定的チャンスが訪れるも、追加点とはならず。
終盤は、 #28野見山玲世と #33髙田真実の中学生選手も出場し、最後まで走り抜きチームに貢献。
前半で奪った2点を無失点で守りきり試合終了。2-0の完勝で、明日の代表権決定試合を迎える。

明日の代表決定戦、対戦相手は高校年代の強豪・神村学園高等部との対戦となります。
引き続きご声援、宜しくお願いします。

監督 上田 涼斗 コメント

本日の試合は勢いのある相手に対しても落ち着いて対応し、守備でしっかりと相手の攻撃を抑えることができました。
攻撃面ではチャンスを確実にものにし、2得点を挙げて勝利に繋げることができました。
さらに、アカデミーから初めてトップに加わった選手も堂々としたプレーを見せてくれ、今後の成長に大きな期待が持てる内容となりました。明日の試合もチーム一丸となって挑みます。

#13 原 日樺 コメント

今日は2連戦目で疲労もある中でしたが、前半に得点を重ね、勝利で終えることができてよかったです。
個人としてはFWとして臨み、得点を決めるというイメージを持って試合に入ったので、それを結果に繋げられて嬉しいです。
明日は3連戦目でタフな試合になると思いますが、チーム全員で力を合わせ、本戦出場を必ず勝ち取ります!

#23 平良 文果 コメント

まず、前半のうちに得点出来たのは良かったです。
個人的にも今日は積極的に仕掛けてシュート狙って行こうと思っていたので、得点出来て良かったです。
明日は連戦最終日で苦しい時間帯もあると思いますが、全員で闘って最後笑って終われるように頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします。

フォトギャラリー

パートナー企業様募集中!

パートナー企業様募集中!WEリーグ参入を目指して

福岡J・アンクラスは九州女子サッカーリーグ1部で戦う、今年で39年目を迎える女子サッカークラブです。福岡から、女子プロサッカーリーグ「WE LEAGUE」への参入を目指しています。

福岡の街を益々明るく元気にしたい。
子供たちに夢と感動を与えたい。
そんな私たちにご賛同して頂けるスポンサー様を募集しています。

パートナー企業様募集
092-791-2272