福岡J・アンクラス

マッチレポート【2025年度KYFA第28回九州女子サッカーリーグ 1部 vs.神村学園】

【2025年度 KYFA 第28回九州女子サッカーリーグ 1部】
福岡J・アンクラス vs 神村学園高等部女子サッカー部

第20節 10月25日(土)
12:30 Kick off
@宇美町総合スポーツ公園

福岡J・アンクラス 3(1-1,2-0)1 神村学園高等部女子サッカー部
得点:#23平良文果、#17田邉いちご、#13原日樺
公式記録

登録メンバー

得点 / 交代

得点:#23平良文果、#17田邉いちご、#13原日樺

交代:HT #25杉浦華穂▶︎#18玉城薪瀬、後半21分 #福井真歩▶︎#17田邉いちご、後半32分 #18玉城薪瀬▶︎#11嘉数クレア姫麗、後半36分 #1釜坂慧▶︎#21進藤真奈花、後半36分 #5吉岡愛心▶︎#16氏家七海

マッチレポート

リーグ戦も終盤に差し掛かった第20節、10/4に雷雨のため延期となった試合の代替開催として開催された。
今回の会場となる「宇美町総合スポーツ運動公園」は、宇美町との協定締結後初の試合開催となった。

当日は朝から雨が降り続き、気温19℃と肌寒い気候。
ピッチは多くの水を含み、タフなコンディションでの戦いが予想される。

#25杉浦華穂がアンクラス加入後、初のスタメン起用となった。
試合は序盤からピッチコンディションに両チームが苦しむ展開となる。
ボールコントロールが難しい中、アンクラスは前線へのボールを増やし、ゴールを目指す。
前半23分、#23平良文果がスーパーミドルシュートを相手ゴールネット右隅に突き刺し、アンクラスが待望の先制点を獲得する。
しかし、リードも束の間、前半35分に相手に得点を許し、1-1の同点で前半を折り返す。

ハーフタイムで#25杉浦華穂に代わり、#18玉城薪瀬を投入し、勝ち越しを狙う。
後半に入ると、次第にアンクラスが相手陣内でプレーする時間を増やしていく。
流れを引き寄せたいアンクラスは、後半16分に#15福井真歩に代えて#17田邉いちごをピッチへ送る。
するとこの交代直後の後半19分、#17田邉いちごが勝ち越しゴールとなるヘディングシュートを決め、スコアを2-1とする。

勢いに乗るアンクラスは、さらに攻撃の手を緩めない。
後半27分には、#13原日樺が追加点を奪い、3-1とリードを広げた。
この得点で#13原日樺は得点ランキング3位に浮上。
その後は交代カードを切りながら、最後まで集中力を切らさず試合終了。
雨で難しいピッチコンディションの中、チーム一丸となって3-1で勝利を掴み取った。

悪天候の中、119名ものサポーターの皆様に会場へお越しいただきました。
リーグ優勝という目標に向け、引き続き、福岡J・アンクラスへの熱いご声援をよろしくお願いいたします。

監督 上田 涼斗 コメント

本日の試合は、クラブにとって特別な宇美町での開催ということもあり、選手・スタッフ一同この日を心待ちにしていました。
その中で勝利を収めることができ、非常に嬉しく思います。

試合展開としては、先制後に同点とされ苦しい時間もありましたが、交代選手がしっかりと流れを変え、追加点を重ねることができました。全ての選手が自分の役割を全うし、チームとして一体感を持って戦えたことが何よりの収穫です。

地元・宇美町の皆さまの温かい声援に感謝するとともに、この勝利を次につなげていきたいと思います。

#17 田邉 いちご コメント

今日は悪天候の中たくさんの応援ありがとうございました!
後半の途中から出場し、絶対に点を決める、絶対に勝つって気持ちでグランドに入りました。
すごく緊張しましたが、今シーズン初ゴールできたことがすごく嬉しかったです。
残りの試合も勝ってリーグ優勝します!

#23 平良 文果 コメント

今回の試合は、結果として勝てた事と個人的に持ち味でもある部分が発揮できた事はプラスに捉えて今後も継続していこうと思いました。
チームとして成果もありましたが、守備の部分で間延びが目立つシーンや危ない時間帯もあったので攻守においてもっと細部に拘って練習から取り組んでいこうと思いました。
初の宇美町での試合であいにくの天気でしたが、皆さんの声援の中でプレーできて良かったです。ありがとうございました!
引き続き応援よろしくお願いします。

フォトギャラリー

パートナー企業様募集中!

パートナー企業様募集中!WEリーグ参入を目指して

福岡J・アンクラスは九州女子サッカーリーグ1部で戦う、今年で39年目を迎える女子サッカークラブです。福岡から、女子プロサッカーリーグ「WE LEAGUE」への参入を目指しています。

福岡の街を益々明るく元気にしたい。
子供たちに夢と感動を与えたい。
そんな私たちにご賛同して頂けるスポンサー様を募集しています。

パートナー企業様募集
092-791-2272