【2025年度 KYFA 第28回九州女子サッカーリーグ 1部】
福岡J・アンクラス vs 柳ヶ浦高等学校
第1節 4月13日(日)
11:00 Kick off
@クラサスサッカーラグビー場Bコート
福岡J・アンクラス 2(0-0,2-0)0 柳ヶ浦高等学校
得点:原 日樺 ×2
公式記録
マッチレポート
アウェイでの開幕戦となった今節。
試合開始前から常に強風が吹き上げる中、この天候がどう影響するか。
柳ヶ浦高のキックオフで試合開始。
横風が影響してか、序盤は試合のペースを掴めないアンクラス。
前半15分には相手シュートがポストに直撃し、あわや失点のピンチに。
その後は両チームとも膠着状態が続き、0-0で前半終了。
前半のシュート数は2本と、後半は攻撃のギアを入れたいアンクラス。
後半7分に試合は動く。
左サイドをドリブル突破した#13原日樺のシュートが決まり先制。待望の今シーズン初得点が生まれる。
後半12分にはコーナーキックから#19平坂咲希がダイビングヘッド。惜しくもゴール枠外へ。
後半18分には同じくコーナーキックの流れから#23平良文果がシュートを放つもGK正面へ。
その後も#23平良文果や#15福井真歩が果敢にシュートを放つも追加点とはならず。
後半30分、待望の追加点が生まれる。
#23平良文果のパスを受けた#13原日樺のシュートが決まり2-0。
このまま2-0で試合終了。
複数得点、無失点で勝利を掴んだアンクラス。
リーグ開幕戦で嬉しい「勝ち点3」を得ることができた。
次戦はアウェイ福岡大学サッカー部女子戦。
引き続きご声援、宜しくお願いします。
監督 上田 涼斗 コメント
アウェイ、初戦、強風の中で難しい試合でしたが、ハーフタイムにて修正をしてペースを掴むことができました。
引き続き、一つ一つの試合を大切にチームと個人の強化のバランスをとりながら積み上げていきたいと思います。
#13 原 日樺 コメント
強風の中での試合となり、なかなか自分たちのしたいサッカーができず、難しいゲーム展開になりました。その中で、まだ慣れないポジションですが、2得点できたことは自信になりました。チームメイトみんなのおかげで取れた得点なので嬉しかったです!
また、開幕戦で勝てたことはチームにとってプラスになったと思います。自分自身もっとチームのために戦える選手になれるように頑張ります。
次節に向けてこの勢いを落とさず、課題と向き合って良い準備をしていきたいと思います。
#19 平坂 咲希 コメント
2025シーズン開幕戦!!
AWAY戦で遠方にも関わらず、熱いご声援ありがとうございました!
自分達が思ったような試合運びができず、課題も沢山ありますが、
久しぶりに勝利する姿をお届けすることができて、良かったです。
次節も勝利できるよう1週間準備していきます。