【2025年度 KYFA 第28回九州女子サッカーリーグ 1部】
福岡J・アンクラス vs 琉球デイゴス
第10節 5月25日(日)
12:30 Kick off
@久留米総合スポーツセンター陸上競技場
福岡J・アンクラス 2(1-0,1-0)0 琉球デイゴス
得点:野田夏未 ×2
公式記録
登録メンバー
得点 / 交代
得点:前半37分 #22野田夏未、後半11分 #22野田夏未
交代:後半12分 #23平良文果▶︎#11嘉数クレア姫麗、後半33分 #5吉岡愛心▶︎#18玉城薪瀬、後半40分 #14上村美月▶︎#16氏家七海
マッチレポート
沖縄県チーム2連戦の2日目となった本節。対戦相手は沖縄の古豪・琉球デイゴス。
アンクラスは、前日の「雨天&ナイトゲーム」がどう影響するか。
注目の一戦が、久留米総合スポーツセンター陸上競技場で開催された。
琉球デイゴスのキックオフで試合開始。
アンクラスは前日のFC琉球さくら戦からスタメンを1人のみ交代でスタート。
前日の疲れを感じさせない動きで果敢に攻め込むアンクラス。
サイド攻撃を中心に試合を組み立て行く。
拮抗した展開が続く中、試合が動いたのは前半37分。#22野田夏未のシュートが決まり待望の先制点を奪う。
前半を1-0で折り返す。
後半も攻撃の手を緩めないアンクラス。
前半同様、両サイドから攻撃を仕掛け、チャンスを作っていく。
後半11分には#22野田夏未がこの日2得点目となる追加点をあげ2-0とリードを広げる。
守ってはディフェンス陣が集中力を切らさず、相手に仕事をさせない。
試合はこのまま終了し、2-0で勝利を飾ることができた。
次節は6/1(日)に神村学園高等部女子サッカー部との対戦となります。
会場は鹿児島県の国分運動公園陸上競技場です。
引き続きご声援、宜しくお願いします。
監督 上田 涼斗 コメント
まずは2連戦という中で、勝利できてよかったかと思います。
土日を通じてピッチ状況悪い中でどのようにして戦うかが試されたかと思います。
また、本節では久しぶりの競技場での試合で改めて多くの方々の応援をいただきながらサッカーができていると感じられた試合だったと思います。
次節以降も、その重みを背をいながら全員で勝利を目指します。
#22 野田 夏未 コメント
昨日に引き続き、本日も遠くまで応援ありがとうございました。
個人として2得点できたことは良かったですが、得点力の部分はまだまだ足りないと思うので、もっと貪欲にゴールを狙っていきたいです。
チームとしてやるべき事をもっと全員で徹底して、課題と向き合い続けながら練習から取り組んでいきます。
#18 玉城 薪瀬 コメント
土日2連戦でしたが応援ありがとうございました。
勝ちで終わることが出来てよかったです!
残り少ない時間からの出場になりましたが、ボールに絡んでシュートまで行くことが出来ました。
次は決めれるよう頑張ります。
チームとしては、2連戦で疲労が溜まっている中全員で戦い抜くことができてよかったです。
次はアウェイでの試合になりますが応援よろしくお願いします!!